機械科では、旋盤や溶接などの機械技術に加え、NC工作機械やCADといった企業で使われている技術も、実習を通して学んでいます。さらに座学では、物づくりにおける材質や強度などの基礎を学んでいます。 私は、資格や検定の取得にも力を入れています。朝補習や放課後補習などきついと感じることもありましたが、合格の通知が来たときはとても達成感がありました。この達成感が、また他の資格や検定を受けようという気持ちにつながりました。その甲斐あって危険物取扱者乙種第4類、乙種第5類、乙種第6類、機械保全技能検定3級、技能検定機械検査作業3級、計算技術検定1級などを取得することができ、ジュニアマイスター・ゴールドをいただくことができました。 私は、高校生活を通して難しい課題に挑戦することの楽しさを知ることができたと思います。このような経験ができたのも、一緒に挑戦してくれた友達や先生方の支えがあったからです。なのでこれからもより上を目指して努力していきたいと思います。 |